【希少品】美品★低温七宝焼 ペンダントトップ 勿忘草 わすれなぐさ ブルー 花

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

♡即購入OK♡美品可愛らしいブルーの小さな花「勿忘草」(わすれなぐさ)のペンダントトップです。こちらは、私の母がその昔購入した、ヴィンテージ品です。勿忘草の花々が立体的に咲く、珍しいモチーフのデザインとお色味で、目を引きます。低温七宝焼の花は色あせず、艶があります。大きさは2センチほど。※チェーンは付属しておりません。ペンダントトップのみの販売です。淡いブルーの色合いが可愛らしい「勿忘草」。その花言葉や名前の由来には、悲しい恋の物語があります。【勿忘草の語源・由来】ドイツ語名で「Vergissmeinnicht」英語名は「forget-me-not」和名の「勿忘草」は「私を忘れないで」という意味の英語名・ドイツ語名の訳です。欧米諸国では、古くから友愛や誠実の象徴として親しまれています。【勿忘草の花言葉】「私を忘れないで」と「真実の愛」これらは中世ドイツの悲恋の物語が由来していると言われています。『ある日、ドナウ川のほとりを若い騎士ルドルフと恋人ベルタが散歩していました。そしてベルタは川辺に咲く可憐な花を見つけます。ルドルフは、彼女のためにその花を摘もうと岸を降りましたが、強い川の流れに飲み込まれてしまったのです。ルドルフは最後の力を振り絞ってその花を投げ、「Vergiss-mein-nicht!(私を忘れないで)」という言葉を残し、死んでしまいました。一人残されたベルタは、亡き恋人を思いながら生涯この花を身につけ、やがてその花は「勿忘草」と呼ばれるようになったと言われています。』「勿忘草(わすれなぐさ)」は、ムラサキ科の多年草。4月から6月にかけてブルーの小さな花をたくさん咲かせます。ヨーロッパ原産で、19世紀にパリで恋人への贈り物として親しまれていたそう。日本でも、「勿忘草」は古くから詩や物語に登場しています。『仏蘭西の みやび少女が さしかざす 勿忘草の 空いろの花』(北原 白秋)勿忘草のアクセサリーは、大切な人に会う時などに身につけると良さそうです♡◎プチプチにお包みして、ネコポスで郵送致します。#ラナンヴィンテージアクセサリー
カテゴリー:ファッション>>>アクセサリー>>>ネックレス
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6441円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから